月とサカナ B-side -7ページ目

ぐるっとパス2015 利用感想(レビュー)その3

今回は新宿を中心に移動
午前中はぐるっとパスに関係ないのですが、京王プラザホテルの
「イースターエッグ&ボックスアート」と「世界文化遺産を描く/石井松琴 展」
→ご飯→文化服装学園→東京オペラシティの「ミラーニューロン」と
名づけられた現代アート展を廻りました




ボックスアートは、正直既存品の絵を重ねて盛り上げているなあという印象程度
しかなかったのですが、エッグアートは素晴らしかったです
ガチョウの卵はちょい縦長だったり、エミューのなんかアボカドっぽい卵はその黒さ
が違った印象を与えてくれたり、宝飾品的な美しさでした。
実はこちら、無料展示なのですが販売も兼ねているので、解説の下には価格が(笑)
お手ごろ品ですと、鶏卵の簡単なもので1万円以下、凝ったものですと50万円以上のものも
ありますが、卵の殻を芸術にしちゃうのはすごいなと、目の保養になります

もう一つの石井松琴さんという方は、エッグアートを見に行ったら、上の階で丁度
展示をやっているというので、見に行く…という流れだったのですが、世界遺産好きと
してはダイナミックかつ落ち着いた雰囲気の絵で、心楽しく拝見させていただきました

基本水墨画なのですが、それにカラーが入っており、水墨画だけですと少々侘しかったり
水彩画だけですと印象が薄かったりすることもあるのに対し、その両方のいいところが
合わさった感じで、少し(物理的に)距離を置いてみておきたい…と安らぐ絵でした
壁に掛けたらそこが窓に見えるような風景画で、直線や建物の構図が美しかったです

最初に大きな屏風絵を見たので、男性の作家さんかと思ってしまったのですが
額縁サイズの絵は、華が綺麗に添えられていたり、モチーフの秀麗さがちょっと
違うような…?と思って聞いてみたら、女性作家さんでした

元々建物の設計をされていたという経歴の方なのだとか
図々しくもお茶をご馳走になり、その場にいた方から色々お話を伺った上
高級そうなチョコレートまでご馳走になってしまうという…もったいない経験をさせて
頂きました…ありがとうございます!




その後新宿西口の、1000円韓国料理バイキングのお店、自然洞へ
こちら新宿西口地下の「D2」という出口から行けるはずなのですが、
看板表記を何度見ても「D」がない!!案内図にも乗ってない!
最終的には駅員さんに聞いたのですが都営「新宿西口駅」を探して
そこにたどり着かないと、見つからない仕様でした……あれは不親切すぎる……

普通のテーブル席っぽいところもあるのですが、個室の席に通されて、すごく
ゆったり座れました
メニューも野菜がとても多く、キムチだけでも数種類
韓国料理が駄目な人でも、焼きうどんや牛カルビ、何故かアジフライなども
あったので、大丈夫(メニューは色々変わります)
バイキングで空芯菜の炒め物があったのは嬉しかったです
お茶もウーロン茶、プーアール茶、韃靼ソバ茶がありました
男性は勿論、女性でも1000円でこれはお得です
…写真が美しくなくてすみません
食べ初めて、しばらくしてから「写真撮ってない!」と気づいたので
お見苦しい時点での撮影となり、お詫び申し上げますw



その後文化服飾学園へ
ギャラリートークの申し込みに間に合ったので、解説付きでゆっくりと色々な
ドレスの説明や、デザイナーさんの話などが聞けて面白かったです
ナポレオン時代が過ぎた頃の、膨らんだ袖部分は「羊の脚」袖と読んだとか
布の彫刻家と呼ばれたという方の、石膏像のようなドレスとか、見ているだけで
楽しいですね

こちらはロビー部分のみ撮影許可ですので、美しい床を映しました(笑)



その後東京オペラシティに行くのに、一日に数本しかない都営バスを利用したのですが、
……距離がないので、相当利用者がいないのでしょう
都バス運転手さん、「ひゃっほう!」とでも言わんがばかりの勢いで、バス車体5つ分
ぐらいまで先に行ってあわててストップ
私らが走って追いかけて乗るときも「これすぐ終点ですよ、大丈夫ですか?」と
わざわざ確認されましたwww

その後東京オペラシティのミラーニューロンと名づけられた現代アート展へ
写真は、撮影許可となっているハローポチ…だったかな?
水玉で有名な草間彌生さんの作品です
(お名前知らなくても、紅い髪のおかっぱで赤に白水玉とかの服といわれれば
…あの人かも…と思う方も少なくないはず 多分、その想像であっていますw)

「ミラーニューロン、誰?新鋭芸術の人?」とか思っていたのですが神経細胞の事
…見ると色々刺激を与えられる芸術展覧という感じでしょうか?
圧倒されたのは「Crash セイラ・マス」
…画像検索してみて下さい 某進撃マンガの巨人が現れたのかと思って、その後
この人がガン○ムの人と聞いて色々混乱でしたww

ふおおおおっすげえええとしゃがんで見入ったのは「池田学」さんの興亡史という作品です
ネットでも見れますが、本物は私の背丈ぐらいあって、そこにびっっっしりとペン画で
色々な物語が描かれているというすごい絵
……うん、すごい
新鋭アートは、すごいなあというものと、まったくもって理解不可能という二極化に別れて
いるのですが、今回はすごいなあという作品が多かったです

帰りも新宿西口まで一日数本しかないバスを利用したのですが、乗ろうとした時に
「こちらで大丈夫?」と確認されました
…よほど利用者が少ないバスなんだろうなあww数年後にこの路線廃止とかになってない
ことを祈りますww

この日ぐるっとパス2015利用チケット
服飾学園分 300円
ミラーニューロン 1200円

計1500円分利用

葛西臨海公園に行ってきました(2015年ぐるっとパス利用感想その2)


友人を先週誘っておきながら、4月中旬に降った雪のせいで
熱を出して、当日行けなかったと言う申し訳ない事態をひきおこした
ので、今回は一人で葛西臨海公園へお出かけです

上の写真は駅にあるオブジェなのですが、クラゲはやっつけ感があるのに
タコは超リアルwwそしてリアルなのに無色という、コンセプトがよくわからないww

到着したのがちょうど10:50
……あれ、狙ったわけじゃないのに丁度バックヤードツアーの申込時間じゃね?
とそのまま受付行って申し込みをしました
このツアーは、行くたびに違うルートで解説をしてくれるので楽しいのですが
初期の頃参加したのが一番長くて丁寧だったなあ

今回は丁度10人という事で、全員抽選なしでご案内、やったね!

そういや今回初めて存在を知ったのですが、16歳以上対象の
大人のガイドツアーなるものもあるそうです…知らなかった!
いつ開催されているんですか?と聞いたところ毎月7の付く日
(7の付く日が休みだと翌日)
……平日が多そうってことか……今度有給取れたりプーになって
暇ができたら、ぜひ来よう……
こちらで紹介されていますが、結構知らない人多いんじゃないかな…

余談ですが、サリーを着てビンディーつけて、ヒンドゥー語(多分)で会話されている団体さんが居たので、へったくそな英語で「よければ写真とりましょうか?」と声をかけたところ、「お気遣いありがとうございます、お願いいたします」と、もんのすごく流暢かつ丁寧な日本語返されて、下手な英語使った自分にファーーwww
日本人相手でも、こんなに丁寧にお礼言われたこと多分ないよwww
日本語って美しい…と呟いたら、葛西(西葛西)はインド人が日本一多いんですよーという情報頂きました、ありがとうございます。


マグロは……数年立って笑い話になってればいいのですが
現状ド根性マグロ君と呼ばれてる子一匹になっちゃったので
ツアーもマグロの水槽裏ではなく、キャットウォークの裏側です

「こちら側に来て、何が違うかっていうと~
おさかなさん達が、えさをくれる!と思って自分たちから寄って
きてくれるんですね!」
…そのお言葉通り、タイマイやらふぐやらが「ご飯ちょうだい」
ってよって来て、ふぉぉぉ魚の固体認識なんてできなかったけど
超かわいい!!
特に、ハリセンボンの仲間のぶさかわフグ!!
「ご飯ご飯」と何度も顔を出して、かわいい!!

このツアーはフラッシュは禁止ですが、写真OKなのがうれしいです


以前は北極の海とかのコーナーだった箇所は今ちょっとお休みで
その分深海コーナーが少し増えていました

タチウオは太刀から由来してると知っておりましたが
「立って泳ぐからタチウオなんじゃね!?」と思うほど皆
立て泳ぎしてて驚いた
あとダイオウグソクムシがいたのも驚きました
(確か前はいなかった)

ちょっとスルーされがちな、下りて左奥の資料コーナーは
ミニ展示会で、グソクムシの標本やら深海のギンザメの
ホルマリン漬けやらがあり、その中でもこちらは綺麗でした

鳥のコーナーでは、以前いなかったキングペンギンが!
しかしキングとフェアリーとイワトビちゃんは、全然姿を見せてくれず
残念でした
その代わり解説の時間に、抜けたぺんぎんの羽根を集めた見本というのを
触らせていただきまして、……キングペンギンふわふわ~
さすがこれで、寒い時期乗り越えられる!!

あ、キングペンギン前からいたのかもでした
解説のお兄さんが言うには「もう少ししたら冷房の効いた部屋に
移動するので姿が見えなくなります」とのことでしたので
…そっか、極寒の地の鳥だもん日本の夏は下手したら死ぬわな…

海鳥コーナーでは、他の鳥たちがだれーーとしてまったく動かない中
一羽のエトピリカちゃんだけはサービス精神旺盛に、もぐる!ジャンプ!!水中ダイブ!!と色々見せてくれましたありがとう

葛西水族館 レストラン メニュー 食事

レストランのメニューも随分増えておりました
……以前数種類しかないよ……?みたいな感じでしたので
お弁当食べられるコーナーあるので、そちらお進めとしましたが、
このメニューだったら食べてみたいものも見つかるかもです

駅前には日高屋とマクドナルドと、コンビニしかありませんが
水族館を出た公園内には幾つか売店やワゴン販売があり
カレー500円程度、クレープなどがありました

今回利用分ぐるっとパス
葛西臨海公園 700円

【宣伝】LINEスタンプ、追加販売認可されました

前回こちらの記事でhttp://ameblo.jp/snao/entry-12011162344.html
腐女子的一言羊、もちもち白猫スタンプを紹介させていただいたのですが
今回、追加で販売認可されました

ヒヨコ(小鳥)と別のまくらっぽいネコスタンプ

LINEスタンプ ひよこ
まんまるヒヨコのぴよぴよが、ゆるい一言をあなたに代わって心を篭めてお伝えします
こちらで本日販売開始いたしました →https://store.line.me/stickershop/product/1074480/ja
海外版(LINEsticker Overseas edition)はコチラで販売中→http://line.me/S/sticker/1074465


国内版はこちら https://store.line.me/stickershop/product/1076959/ja
海外版は(LINEsticker Overseas edition)http://line.me/S/sticker/1076954で販売中

これ好きそうだなというご友人やご家族がいらっしゃいましたら、ツイッターなどで呟いていただけるとうれしいです!
LINEスタンプ 白猫

もち猫もちもち メッセージ版/もこ羊のもえきゅんメッセージ LINEスタンプ販売

半年間動きがなかったLINEスタンプなのですが、ココに来て一気に
6つの認可が来ました!
とりあえず今回はそのうちの2種類(国内・海外それぞれあるので計4つ)を
ご案内です


腐女子・オタ生活をしている方向けメッセージなどが色々

国内版 http://line.me/S/sticker/1072840
海外版 (for Foreign countriessticker)http://line.me/S/sticker/1072834


こちらは国内版 http://line.me/S/sticker/1075172
海外版は http://line.me/S/sticker/1072892 で販売中です

ふわもこキャラ中心に絵を描いているのですが、今のところ一番人気があるスタンプは
こちら、大人の中二病が棒人間
これはどちらかというと男性向けですw自由な発言をスタンプでどうぞ!


こちらで販売中! http://line.me/S/sticker/1085881

皆様見かけましたら、ツイートなりお気に入りなりして下さると嬉しいです!

メトロ&ぐるっとパス2015 購入&感想レビュー

メトロでぐるっとパス、今年度(2015)版
が4/1より販売開始となりまして、早速購入です

今年はなんと、ぐるっとパスにメトロ一日乗り放題乗車券2枚
付いたメトロでぐるっとパスが従来の2800円から2700円に値下げです
(とはいっても、今年メトロ乗り放題が700円から600円に
値下げされているので、同じお得なら都営都バス乗り放題の
都営deぐるっとパスの方がちょっとお得かもしれません

ただ、都営deぐるっとは、ゴールデンウィークや夏休みなど
都営線(バスや都電は除外)乗り放題500円が販売されるので
悩みどころw

値下げはありがたいのですが、段々無料入場できるところが
減っちゃってるのが残念です
正直割引クーポンの方は、割引率も低いので利用したことありません
無料は二ヶ月だけど、割引はその年内有効だったら使うかもですが

上野も数年前は西洋美術館に科学館に動物園に下町風俗資料館が
無料入場できたのですが、今年は西洋も科学館も割引に変更されています

今回のお目当ては本日までの三井記念美術館
デミタスコーヒーカップ展
三越前、コレド横あたりは桜が並び、その横では桜フェアが実施されていました


コーヒーカップと言っても、エスプレッソを入れる容器を
更に半分にしたおままごとのようなサイズ
そのカップに美しい金彩や、超絶技法の透かし彫り
(職人さんが誰にも教えず亡くなったので、その人限りで
途絶えてしまった技術らしいのですが、レースで編んだような
網網カップ…うっすいガラス膜が内にあるようなのですが
見えない!!)や手書きのスクリーントーンのような模様
美しい風景画が焼きこまれたお皿とカップのセットに
「おいおいこれ洗うの超大変やんけ」とツッコミを入れたくなる
デコデコしいカップなど、見ていて大変に目の保養でした

とあるご夫婦のコレクションらしいのですが、……総額幾ら
するんだこれ……すげえ……

その後、目の前のコレド室町を通り抜け奥、コレド室町2のだし場「はなれ」へ

ここはカツオブシなどで有名な、にんべんがプロデュースする
だしをコンセプトにしたお店
以前夜9:00に見かけたときも行列していたのですが、12:30のランチタイムに
並んで30分ほどで入店できました

ランチタイムはメニューはランチセットのみ
950円
まき湯葉と春雨のすまし汁
野菜たっぷりミネストローネ
(それぞれ小鉢3つとご飯つき)
1100円
白ダシハンバーグ
鰆の煮物
(それぞれ小鉢3つと味噌汁・ご飯つき)
1800円 
桜海老炊き込みご飯
サフランチーズ
(小鉢やデザート、私たちが来店した時点ではもう炊き込みご飯は
売り切れだったのですが、お茶漬け用出汁みたいなのも
セットになってたぽいです)

だしが効いてて確かに美味しいのですが、超薄味……むしろ出汁味のみw
(ちなみに私は普段の食事も薄味派なので、塩分濃い食事に
慣れているからでは?というのではないと思います
…私だけでなく、一緒に行った友人たちも塩と醤油で味を調整したたので)
この店、ご飯が本当に美味しかったです
(食事という意味でなく、白米的な意味)



その後白金台にある庭園美術館へ
こちらは数年改装していて休館だったので、久しぶりに訪れました
そうそう、今年は色んな美術館が改装で数年単位に休館に入って
いるのですが、オリンピック前だからか、それとも後援企業がこちらに
少し金を回す余裕が出てきたからか……

桜ともみじが一緒に見られる不思議

こちらは建物の中がとにかくアール・デコ調で可愛くときめく
造詣なのです……!
入口からラリックのガラス壁という豪華なお出迎えで、部屋の照明も
とにかく美しく可愛く超ツボです

改装したってどこかなあ…と思っていたら、なんといきなり別館がどどんっと
オープンしていました
ギャラリーになっているのですが、広いスペースに高い天井
4/7までのアール・デコと古典主義という関連作品が並べられています

……しかし、並んでる作品私の知ってるアールデコと違うよな…という
なにやら近代絵画的なものがいっぱい
そっと周囲の友人たちに聞いてみても、「うん…私の知ってるアールデコ
とも違う…」と言ってたので、ちょっと安心しつつも不思議な気分でした


その後同じ白銀台にある、松岡美術館に行ったのですが
なんと展示期間準備で休館!!
ショボンとなったところで、もう一箇所ぐらい行けるけどどこにしようか?
→飯田橋なら全員が帰宅に利用できる路線あるねと
そちらにある印刷博物館へ行ってみました

ぐるっとパスは、色々な入場無料があるのですが、こちら普段の
入場は300円
…300円で駅からちょっと距離あるしなあと、今まで行ったことなかった
のですが……ここ、本好きには素晴らしい見ごたえです!!

胡麻粒のようなマメ本(ギネス記録)に利用した活字とか
「日本人すげえええええ」とテンション上がり、ダーウィン『種の起源』が
普通に並んでで「複製品の文字ないよこれ!?」って驚愕したり
「ターヘルアナトミア(原書)と解体新書が並んでる!!」
と大はしゃぎで色々見学していると、閉館時間に……
無料で入れる1F部分は、見学できないままでしたww

4/27からバチカン教皇庁の図書館展をやるのですが
そちらは入場料800円 でもぐるっとパスで入れちゃうそうですので
お勧めです
このチラシが超豪華でね……全面金色金箔箔押し細かい印刷
金かかってる!!って驚いたのですが、友人の一人が
「印刷所が背景だから許される仕様だね…」と呟いて超納得でした

閉館までいたからか、中な活字工房の職人的なおじさまが
熱く「平日ならもっと色々できるよ!」と声を掛けて色々教えて
下さってありがとうございました♡

三井記念美術館
特別展だったので入場通常より高く
1300円
庭園美術館
1200円
印刷博物館
300円

一日で、乗車券付きぐるっとパスのお値段の元が
取れてしまいました
……たのしかったー!

美術館好きな方ならクスリとなるびじゅちゅーん
見返り美人の「見返りすぎてドリル」は名作だと思いますw

LINE スタンプ 販売までの道のりとそのほか色々

LINEスタンプの販売に挑戦してみました
11/13に依頼をして、なんと12月の頭には、結果の連絡が
…まあ、二つ出して両方リジェクトだった訳なのですがorz

リジェクトなどを乗り越え、今回登録いただいたのはこちら
こちらで販売中
LINE スタンプ 中二病

ネットの情報だと、三ヶ月ほどかかってしまうという情報を見かけていたので
1月には結果が来ればいいなあと思っていただけに、びっくりです。
(審査に入るまでは数日でした 審査中のまま放置されている…?と
不安になるほど、そのまま動きがないという感じですね)

ちなみにリジェクトの理由は3つ

*一つ目は中国語での説明が、繁体字でなくてはいけないところに簡体字を使ってしまったこと
(台湾は繁体字、中国は簡体字をりようしていて、そのどちらも登録しようと思えば
別々に可能です)
…YAHOOの検索ですと、無条件で簡体字になってしまうので、こちらにお世話になりました

http://www.excite.co.jp/world/chinese/
中国語翻訳 エキサイト、簡体字バージョンも繁体字バージョンも翻訳選べます

*二つ目は、あえて背景を透過しなかったものがあるのですが、それが透過ミスとして×でした
こちらは、透過させて再度アップロードしました

*三つ目は、同じ理由で結構リジェクト受けてる人も多いようですね
イラストのみバージョンと、文字ありバージョンにしたのですが
>1.11. 既にスタンプショップで販売されているスタンプの複製

同一スタンプ(言語違い)の販売は、審査ガイドラインに該当いたします。
販売国を日本のみに変更のうえ、再度リクエストをお願いいたします。

とのことで却下でした
なので、片方のイラストのみを海外版、文字入りを日本版にしてみて、再審査依頼です

もうワンセット同じように提出しちゃったので、リジェクト確実です>汗

11/29最審査依頼
一応気をつけたことは、使用しているフォントは商用可能なものであるという証明
キャラクターはオリジナルで、自分のサイトでも過去同じキャラを利用しているというURLや
作品URLをつけて盗作やパクリ的キャラじゃありませんということでした
審査する人は、盗作問題やうかつに版権キャラをOKしちゃったなんでことがあっては
大変だと思いますので、少しでも楽にというつもりです


その後リジェクトもなくずーっと審査中のまま LINEは2月から「これまで50%だったクリエーターズ報酬を、スピードアップする代わりに引き下げるね」とあったので、2月には認証かなと思ったのですが、3月突入。
そして3/9 何故か同日出したものやそれより前に出したものはスルーされて、二つ販売開始のメールが届きました!
ありがたいのですが…どういう順番なんだろ…?



こちらは海外版のみ販売しております 海外のご友人で好きそう!
という方がいらっしゃれば、宣伝くださると幸いです


宣伝を兼ねて CreStars'さん http://www.creator-karen-acchn-222.net/
         スタナビさん  http://sta-navi.net/stamp/1085881/ 

     にご登録いただきました、ありがとうございます!

バナナフィッシュ聖地巡礼ツアーチラシ発見

BANANAFISH聖地巡礼
↑クリックで拡大します

先日古本屋で、中国の西安に関する本を購入したところ、なぜか挟まっていたのがこちら

うわぁぁぁ!すごい!豪華!!!
そしてお値段も今の物価では無理だよね!円安だし!といいたくなる
すごくうらやましいツアーです

ツイッターで呟いたら、結構反響あって
やはりBANANAFISHは心の聖典という方が多いのだなあとしみじみ……

しかし聖地巡礼ツアーってこの頃からあったのですね
さすが日本人

でもこの日程、初日の最初に訪れる場所が超ドSか!といいたくなる場所…
なぜいきなりそこから!

その後、どなたかが呟いていたのですがどうやら2回目・3回目も
同じツアーがあったそうです
ただしお値段そのたびに5万円ぐらいアップしていたとか(笑)

錯覚美術館と秋葉原へ

都営新宿線A5出口から、歩いて1分
錯覚美術館に行ってきました



こちらは明治大学の研究室が無料で解放してくれている施設で、大きさとしては小学校の教室半分ほどもないのですが、テレビで見たことある錯覚の図形とかを解説付きで見学させていただけます。
ここだけだと、ちょっと物足りなさを感じてしまうので、ここから歩いて…15分ぐらいかな?の明治大学博物館も一緒に行ってみるのがおすすめ
そちらも無料の施設なのですが、鉄の処女のレプリカとか、抱き石拷問の石ってこんなのとか、他にはあまりないものが見られます(笑)
別の棟に併設されてる見晴らしのいい学食も、一般人利用可能なのがちょっと嬉しいです
こちらの動画を見ていくとhttp://gcoe.mims.meiji.ac.jp/jpn/movie/researches/sugihara.html
実物が見れるので、なお楽しめます

こちらの施設写真撮影も自由というのがありがたい



のフィルムを重ねるとなぜか

この映像が浮かび上がるとか不思議です

錯覚は両目ではダメで、基本片目で見るとそう見えるというものが多いそうです
テレビ映像などで騙されてしまう四隅が登り坂なのに、ボールが登るようにみえるものは、カメラは片目で見てるのと同様な映像になるので、両目でもそう見えるのだとか
個人的に一番びっくりしたのが、動画で動いてないのにムカデの足がうごうごしているというもの実際の映像を見ながら、絶対動いてる!とか思っちゃいましたw



その後、秋葉原の交通博物館跡地がおされ系モールになったと聞いたので、見学へ
エキュート秋葉原という名前で、オサレ系雑貨とか、単価が観光客価格っぽいカフェが色々とはいっておりましたが、一部はフリースペースになってるらしく、当日は鉄グッズのフリマっぽいのをやってました。
通りすがりにいきなり「オークション ○番落札! 58万円!」とか聞こえたんですが……何を落札したのか……



秋葉原に買い物はたまにあるのですが、観光客っぽく色々回ってみるのは久しぶりで楽しかったです
ガシャポンが(私はこれガチャガチャって言ってた)5段積みぐらいに店中ぎっしり並んでる店は、よく秋葉原映像で見かけますが実際の迫力凄いw
電気街口目の前のラジオ会館がピッカピカになってるのですが、1階の秋葉原ご当地みやげにある種の感動w
ラジオ会館クッキーとか、萌えクッキーとか、色々おいしそうなんだけど、すごい
そこにフィギュアで有名な海洋堂も入っていて、細かい造詣のすばらしい数々堪能です。

……川本喜八郎先生の、人形劇三国志のフィギュアもあった!何故か関羽・張飛・劉備・曹操の4人しかないけどあった!
…このラインナップでなぜ孔明先生がいないww(あ、私は呉の国ファンです)

芋虫ストラップとか、悲鳴を上げるレベルのすげえ本物っぽさ
これ嫌いな人の机にそっとしのばせておいたら、大騒ぎになって警察沙汰にまでなるかもなあという気色悪さが凄いw
銀の匙のガチャとかもあったんですね知らなかった 副部長と豚丼ストラップかわええ
ついでにカードショップも色々あったので覗いてみたのですが、三国志大戦、伝説のレアカードに横山先生のイラストがwwwこれは卑怯だwwwびっくりしすぎた!

最近のユーフォーキャッチャーはマカロンやらクッキーやらが箱詰め景品になってるのがすごい
普通に美味しそうだった魔歌論はラブライブ、クッキーは一週間フレンズ、ベビースターは歌プリでした。
そういえば人気あるのに、弱ペダのユーフォーキャッチャーは見かけなかったです
金魚草がみっしりのUFOキャッチャーの迫力はすごかった

買うつもりはなかったのですが、4GBのUSBメモリが270円だったので思わず購入
すごいな一昔……いや二昔まえのパソコンって4GB程度の容量しかないのもあったよね…

食事は秋葉原中央出口近くの、おちつけそうと個室居酒屋のランチへ
……店名はあえて伏せますが、……天丼が真っ黒なツユで、ものすごく……しょっぱかった……
真っ黒ツユが少しならいいんですけど、ご飯少なくて、汁どぼどぼなので、ちょっとキツイ

掻き揚げとあなご天丼だったのですが、掻き揚げが100%玉ねぎだけというのはある意味新鮮でした(褒めてない)
お味噌汁はダシが聞いてて美味しかったですとだけフォローします

あきらかに著作権法違反してそうなTシャツの路上販売や、(話題の号泣議員とか、ツイッターで話題になった写真とか)版権キャラクターのデコsuicaとか……アジアの屋店っぽいカオスさが、まだ残っているのが楽しいですね
そうそう、通りすがりにものすごい美少女メイドさんがいて、その人は残念ながらチラシ配りや客引きではなく用事があって歩いてるようで、お店を伺えず残念
セーラー服なんですが、ワンピースタイプでミッションスクールっぽい感じ、ミニじゃなくて膝下丈というのもまた可愛い
友人と二人
「今の子、すごい可愛かったよね!?」と通りすがりに振り返っちゃうレベルでした
…まああんだけ可愛かったらご指名とかもすごいだろうから、客引きとかもないんだろうなあ

あと気になったのは巫女リフレというお店でした
…いいのか日本人www
ひさびさの観光気分でのぶらぶら、楽しかったです


江戸東京たてもの園『ジブリの立体建造物展』行ってきました! 感想


武蔵小金井駅から、バス数分。
江戸とうきょうたてもの園の『ジブリの立体建造物展』に行ってきました!
今回のお目当ては、ジブリ+いつも聞きそびれているボランティアガイドさんの
いろんな解説を拝聴することです。

たてもの園は、基本雑誌などに掲載のイラストや写真背景等として利用する場合、写真撮影の許可申請+撮影金額が必要ですので、ご注意ください。
(個人が趣味で撮る分には、問題ありません)

ジブリ展は、一切撮影禁止なのですが、入口近くにあるこのパネルのみ撮影OKでした。

ひたすら!背景が展示!!なのですが…美しいです。
「こんなん本編にあったっけ?」というような、丁寧な背景がこれでもかと並び、しかもCGでなく手描きの印象が残っているのがすばらしいです。
ハイジの山小屋立体パノラマだとか、千と千尋の湯屋の2m程度の、立体模型の細かさとか、これだけでもすばらしいのに、入場料が普段のたてもの園入場料と変わらない400円ってすごい…!

ゲド戦記なんかは、本編の評判はいまいちのようでしたが、町を見下ろした絵などはとても美しく、しばらく見惚れてしまいました。
またラピュタの原案らしきものがあって、左端に「ミュラなんとか」みたいな名前があって(ウロ覚え)そこに解説として、現人神が現れると浮上する街みたいな設定文を線で打ち消していました。
ラピュタの中央にあるのがでっかい木ではなく、その原案だとお城だったのも、面白いですね。

ハウルのあのお城は、動かすのは無理だけど、造詣的にはお金を払えば建築可能だとか、トトロの舞台の家の模型だとか、湯婆々の部屋の精密な書込みだとかとにかくうっとりです。
…午後になったら、すごい人ごみになっていたので、午前早目がおすすめです。
12月までやっているので、余裕があるのがいいですね。



ジブリ展を見た後、13:30からのボランティアガイドさんの話を聞きたくて、先にお昼へ。
下町ゾーンの武蔵野うどんに、いつも行っています。
ここは少々麺が少ないので、プラス100円で大盛のほうがいいかも(笑)
今回は山菜うどんを食べました。680円。
この蔵の1Fは休憩室になっていて、お弁当とかも持ち込み可能です。
秋とか冬だと、外の屋台でたこ焼きやら焼きそば売ってたんだけど、さすがに暑さ限界頂点だったのか、今日はカキ氷やソフトクリームぐらいでした。



普段は5時ぐらいで閉園なのですが、8/1,2は夕涼みということで、下町ゾーンでお祭り的な催しがあります。千と千尋のモデルになった子宝湯の左側にある、飲み屋さんもその日は営業しているのだとか。
近かったらぜひ訪れたいですが、なにぶん移動で片道3時間ほどかかるので、無理です(笑)



今回はこちらの高橋是清邸で、詳しいお話を色々聞くことができました。
何度も通っていたのですが、二階の奥の間が2.26事件の実際に殺害された現場だとは…しらなんだ……。
畳のへりの模様が、きちんと組み合わさっているという点や、ものすごく立派な一本木で屋根を支えているということ、また畳が不思議な形をしていて、「私の知ってる畳と違う…?」と謎だったのですが、「床の間の大きさに合わせた特注の畳」を利用しているとの事でした。
勉強になった!熱心に色々聴くと、更にもっと熱心に解説くださるのがいいですね。




他には、釜じいさんの部屋のモデルになった三省堂(本屋さんとは関係なく、たまたま同名になったそうです)は好きな場所のひとつなのですが、今回はじめて地下室があったことと、その入り口が、文房具の並んでる机の下というのを聞いて、びっくりでした!

あとこちらも初耳だったのが、一番お金のかかっている建築物三井邸の入口の証明、モダンだなあと普通に見ていたらルネ・ラリックだったよ…びっくりしたよ…

あまりの暑さに、危険だというので2階は立ち入り禁止だったのですが、個人的にその二階部分のシャンデリアの前に仏間という、たいそうな組み合わせが面白くて(しかもすごいお金かかってる)友人に見せたかったので「残念… 見せたかったなあ」と呟いたら、ガイドさんが「ほんの少しの時間ならいいですよ」と解説付きで、あがらせてくれました。
ありがとうございます!!

自販機などは色々ありますが、こう暑いと水は必須ですね。
皆さんも暑い時期に出向かれるのでしたら、ご注意ください。

バカラでラピュタの首飾り作ってた…
6万円近くしてた…びっくり

藪知らずと中山法華経寺へお花見&猫散策(…一部できず!)

今回は、京成八幡駅を出発して、葛飾八幡宮、八幡の藪知らずを経由し
下総中山の中山法華経寺を見ようという、お花見歩け歩け

本来の意味での、お花見です(笑)

まずはこちらが八幡の藪知らず。
江戸川乱歩や横溝正史が好きな方なら入り組んだ道路などを「まるで藪知らずのような」
という表現しているのを見かけた事があると思いますが、これがその藪知らずです。
市川市役所の斜め前。
全国的なミステリースポットとして、なんかオカルトっぽく紹介されているのですが
実物は小さな敷地なので、見落としちゃうかもという感じ。

宅地開発でこうなったのかと思いきや、向かって左脇にある看板には、昔から
そんなに広くないようなことが書かれていまして、驚きです。

もともとは禁足地であったので、あまり一般の人は入り込めず、ここで迷ったとして
名前があげられるのは光圀公などの、歴史上でも有名人物です。

なぜ禁足地なのかというと、藪知らずの中央当たりがへこんでおり、これが
放生会(ほうじょうえ スズメや亀といった生物を売っているお店から購入して
自然に逃してやることで功徳を積む)の時に鯉や亀などを逃がすための、放生池だった
ことから、尊い場所ゆえあまりはいっちゃ駄目→なんか入っちゃ駄目→鬱蒼としてるし
オカルト的なにか!?…という感じで、今みたいにいわく付きスポット扱いに
なってしまったのではないかなと


こちらは八幡葛飾宮の、千本公孫樹。
根元が切れていますが、数本のイチョウがまるで一本の大樹のように
まとまっていて、なんだか迫力ある樹木神様という、どっしりした印象です。

余談ですが、この葛飾宮を出て右手側に、「八幡中央公民館」があります。
この公民館、昔の建築物を移築したというもので、木材の優美な玄関と
入口は、歴史好きなら見ておきたいところです。
2月の読売新聞でも紹介されたとかで、「新聞を見ていらしたの?」と聞かれましたが
それは知りませんでした。
玄関と内部の入口、今は利用者がいないからいいですよと、和室などを見せて
もらいました ありがとうございます!

その後は京成線でやく2駅分を歩いて、法華経寺へ
ここら辺一体は、街猫として地域ぐるみで猫を保護しており、
虚勢などの手術された子は目印として耳を切られていますが、のんびり
ゆったり、迫害されることなく暮らしています。

以前遊びに行ったとき、猫おやつを持っていかなかったので今度こそ…!と
持参して言ったのですが残念、超花見で満載の時期だっただけに、猫は
遠目にしか目にできず、撫でることもできませんでした

やっぱり猫は、人がいっぱいはキツイのかな
前回は全身で「撫でてもいいのよ」お猫様が数匹いてくれたので残念です

そして桜は、さすが名所として上げられるだけあって、美しい……!
こちらでちょっと見ておきたいのは、隅っこにある龍王池の小さなホコラ
八大龍王を祭っているということで、ホコラの前にはすごいお酒と、生卵が
パックで詰まれており、その横には塩が1Kg袋でどどんっ!

龍王の化身だか一部なのだかで、蛇も祭られており、蛇→ウワバミで酒、そして
生卵なのかなあと面白かったです。


船橋・市川本 エイムック 【ムック】

船橋・市川本 エイムック 【ムック】
価格:864円(税込、送料別)